10月11日(日曜日)10:00~
ホクレンくるるの杜でパンの販売があります!
いつもたくさんの方に来ていただいています
ありがとうございます
また今月は
10月14日(水曜日)
10月20日(火曜日)
三越で行われる
ホクレン大収穫祭に「全粒粉のパン」を中心にパンを焼きます
アトリエタブリエからのお知らせです。
10月2日(金曜日)10時~
いよいよチャリティ講習会です!!
ドルチェヴィータ安孫子シェフのあいさつからスタートします
安孫子さんは「どさん粉クロワッサン」を披露~~
最初このネーミング冗談だと思っていたら、
まじめにどさん粉クロワッサンでした、すごい、おそるべし
続きまして~~、天方さんの㊙新製法によるベーグルの仕込み
㊙ですけど、しょうがないお教えしちゃおうか、天方さん
㊙ですからね、当日の参加者の人たちに口止めをしなくては・・・(‘;’)
そしてイデさんのスープカレーの仕込みとお話し
ニューヨークの話もお聞きできるとたのしみです
ランチはそのイデさんの作りたてのカレーですよ、きゃ~~~
なんという贅沢なおひるごはん、わたくしも仕事そっちのけで頂きます
午後からは、ケークドボア 森シェフの「いちごのオムレット」クレープ生地の仕込みからスタートします、組み立ても楽しみですね
今回は亘理のいちご農家さんたちが会場に来てくださいます
おらほのメンバーです、いろいろなご苦労があったと思いますが
私たちもチャリティを続ける意味もあり、話をしていただきたいと思います
ビーネマヤの岩川シェフの「レーリュッケン」は伝統的なドイツ菓子
こちらも仕込みから焼き上げまでご覧いただき、もちろん試食もしていただきます
そして、口止めされているので言えないんですけれど・・・
あ~~言いたいよ~~
スペシャルなゲストがスモークと共に登場してくださいます
きっときっと「おフランス」な「ボンジュール」から始まるちがいない!
サヴァ?? サヴァビアンでございます
講習会はずっと食べ続けているはずです
ご参加の皆様、ゆるめのウエストのお洋服でいらしてくださいね
第4回東日本大震災復興支援”チャリティパン・スイーツ講習会”in 札幌のお知らせ
昨年も皆さんからの心を沢山いただきました、 東北の震災を忘れずに、被害にあわれた方に少しでも 私達の気持ちをお伝えし続けて行くことを目的とした チャリティ講習会を開催いたします
皆様のお申し込みをお待ちしております、どうぞよろしくお願いします
受付
アトリエタブリエHP
atelier-tablier.com
お問い合わせフォームから
チャリティ講習会申し込みとして
メールをください
郵便番号
ご住所
お名前
お電話番号
メールアドレスを
明記の上お申し込みお願いします
受け付けましたら返信いたします
先着順となっています
当日は講習を受講する形式です
おかえりの際、パンやお菓子などの
持ち帰り用の袋をご持参ください
す
スリッパなどの履物もご用意ください
日時
10月2日 金曜日
午前10時~~午後3時(少し遅れる場合もあります)
場所
札幌スイーツ&カフェ専門学校
北海道札幌市 中央区南1条西8丁目11-2
講師
イデ ゴウ 札幌らっきよ
森 伸司 ケイク・ド・ボア
岩川 芳久 ビーネマヤ
安孫子政之 ドルチェビータ
天方 慎治 帯広満寿屋
事務局 森本 まどか Atelier Tablier
募集人数 40名(先着順)
参加費 6000円
この参加費は寄付させていただきます
徳光珈琲
徳光康宏さんによる「珈琲WORKSHOP」を開催いたします
7月20日(月曜日)海の日
10:30~13:00
(私のパンの昼食つきです)
人数10名(先着順)
受講料 4500円
男性の方も是非ご参加ください
お申込みは
アトリエタブリエHP
info@atelier-tablier.comよりお申込みください
内容
徳光さんの珈琲についてのレクチャー
「珈琲はどのようにして作られているのか」
KONO式ドリッパーを使った抽出のレクチャー
各自でのレギュラーコーヒーの抽出の実践
アイスコーヒーの抽出のレクチャー
ランチタイムには自分のコーヒーとアトリエタブリエのパン
徳光さんの珈琲に対する熱い思いを目一杯語っていただきましょう、また、ワークショップ形式なので、皆さんで楽しくコーヒーのことを学びつつ、味わいましょう!!
tokumitsu-coffee.com/cafe
単発レッスンのお知らせです
きたのかおり食パンと
チョコレートシートのパンのレッスン
募集の受け付けはじめます
初心者の方に向け初心者の方に向けたクラスです
男性のご参加もお待ちしています!
6月14日(日曜日)午後1時~
料金:5300円
人数:8名(先着順)
講師:稲辺理恵子
アトリエタブリエHP お問い合わせフォームからどうぞ
ご参加お待ちしております