私たちが暮らす北海道は、食の宝庫です、誇れる大地がバックボーンです
そんな素敵なところで、もっと身近に生産者の方を感じて、旬の食材を一緒に勉強しましょう
毎回、あの超人気塚田シェフの推薦する生産者さんからの食材を厳選して、その思いや、風土、
特徴、食べ方、まるごと味わいながらみんなでちょっとだけまじめにお勉強もします
シェフのデモを中心にして、出来上がったお料理をゆっくりと味わうとても贅沢なWORKSHOPです内容は実はざっくりとしていますなんといっても天候次第、その時の一番の状態のものでのWorkshopになるそうですよ
それもライブ感があり、楽しみです
7月は前日に獲ってくれるであろうタコとバーベキュー、素敵です
5月26日(月)10:00~14:00 主役・・・グリーンアスパラ
6月23日(月)同じ 主役・・・トマトもしくは苺
7月22日(火)同じ 主役・・・タコ&BBQ
8月25日(月)同じ 主役・・・
料金:一回6.800円 エプロン・ハンドタオル・筆記用具などご持参ください
お申込み:アトリエタブリエHPより
塚田宏幸シェフについて
ヨーロッパを中心にさまざまな国を放浪し、調理・加工・農業・観光を学ぶ。
2006年に北海道を食と自然で遊ぶ「ゆっくりずむ北海道」を宮 川と立ち上げ、2009年からバルコ札幌のシェフも兼任。日本各地の生産者と交流を深め、地域の伝統的な食文化の継承に努めている。イタリ ア・トリノで開催されるスローフード世界大会では、2010年にスピーチ、2012年は北海道料理のプレゼンテーションを行うなど、北海道料 理や生産者を精力的に海外に発信している。エコツーリズム大賞特別賞受賞(2009/環境省)季刊誌KAI「シェフツカダの旅する皿」を連載中